こんにちは、山内 (@Bouquetet) です。
ヨガ歴5年以上の私が、今話題のオンラインヨガSOELU(ソエル)が無料体験できる!ということを知り、早速試してみたのでそのレポートとソエルの紹介をしたいと思います!

まず、体験してみて分かったSOELU(ソエル)がぴったりな方は以下のような方々です!
こんな方におすすめ
- 時間がない!スキマ時間でヨガをしたい方
- 家でヨガをしたいけどDVDや動画では続かなかった方
- 子育て中、妊娠中の方
- よりお得な料金でヨガを始めたい方
- スタジオの空間に抵抗がある方
こういった方にソエルがぴったりである理由もご紹介していきます。
目次
SOELU(ソエル)とは -通常のオンラインヨガとの違い-
ソエルの最も大きな特徴は、「インストラクターの指導を受けながら自宅でヨガのレッスンを受けられる」という点です。

どういうことかというと
・通常のオンラインヨガだと「取り切りの動画を視聴する」というものばかり
なのに対し、
・ソエルはインストラクターの方とライブで繋がり、まるで自宅でレッスンを受けているような感覚でヨガをする
ことができます。

簡単に言うと、以下のような感じ。
・スマホやパソコンでSOELU(ソエル)のシステムにアクセスしておこなう(ビデオ通話機能を使います。)
・インストラクターのポーズを見ながら指導を受けられる
・最大8人までのグループレッスン(私の時は3人の方と一緒でした。)
インストラクターの人からも自分が見えるようになっているのでポーズのアドバイスも受けられます。
レッスン時イメージ(SOELUホームページ引用)





レッスン時はソエル独自のシステムからアクセスするようになっていました。
そのシステムではインストラクターさんからは全員の生徒が見えるけれど、それぞれの生徒さんからはインストラクターの方しか見えなくなっているから安心でしたよ!
こちらの音声についてもインストラクターの方とお話しする時以外はミュートにできたり、インストラクターの方から見られたくない場合はこちらを全く映さないように設定することも可能でした。


私が体験した時はインストラクターの方が「皆さん良い感じですよ。」「◯◯さん、背中が少し曲がってしまっているので伸ばすように意識しましょう。」などと声をかける場面もあり、まるでスタジオにいるような感覚でしたよ。
きちんと自分のポーズを見てもらいながらレッスンを受けられたと感じました。


感想としては、いつもスタジオで受けているようなレッスンのように感じられたことに驚きましたし、インストラクターの方もきちんとされていました。
また、私が感じたメリットとデメリットは以下です。
メリット
・スタジオに行く必要がないので時短になる
・意外とスタジオレッスンよりもポーズを見てもらえる
→スタジオのグループレッスンよりも少人数のため
・家でDVDや動画を見ながら行うよりも、インストラクターに見られているというライブならではの緊張感があるので続けられそう
・レッスンの種類が多い
デメリット
・レッスンの前後の時間に通信状態が悪い時があった
→気にならないレベルですが通信トラブルはたまにありそう
・直接触って指導はしてもらえない
→スタジオレッスンでもあまり触って指導されることはないことが多いかと思うので、極めたい人以外は問題ないポイントかとは思います。
・ホットヨガが好きな人は物足りないかも
体験は2回まで無料(2019年11月現在)ですし、スキマ時間でレッスンを受けられるのでこれはぜひお試しいただきたいと思いました!
以上は個人的な感想ですが、次の項でメリットについて客観的にまとめています。
SOELU(ソエル)を利用するメリット
上記のように、インストラクターの指導を受けながら自宅でヨガのレッスンを受けられるソエル。
利用するメリットをまとめました。
1. スキマ時間にできる
ソエルは自宅で行えるからという理由の他にも、以下のような理由でスキマ時間に活用しやすいです!
・レッスンの時間帯の幅が広い
レッスンを受けられる時間はなんと早朝5:30~深夜24:00と幅広い
・30分~レッスンを受けられる
レッスンは30分or1時間のものから選べるため、忙しい時は30分のレッスンを選ぶなどスキマ時間にレッスンを受けやすい

自宅で行えるので、忙しい方以外にも
✔️スタジオのような閉じられた空間にいるのが苦手
✔️お手洗いが近い
という方にもぴったりだと感じました。
2. 料金が安い!
ソエルはスタジオヨガよりも断然料金が安いということが大きな魅力の1つです。
なんと、その料金は最安で月々1,480円で入会金は無料。(※2019年11月現在)
しかもライブレッスンが受け放題でこの料金です。
続ける期間や頻度によって料金は変動するシステムとなっているので、以下にご紹介しておきます。
継続期間 | 体験後の特典 | マンスリー会員4 | マンスリー会員6 | マンスリー会員フリー |
1か月コース | × | 5,000円 | 7,500円 | 12,000円 |
6か月コース | はじめの1ヶ月はどのプランで登録しても 2,480円/月(税別)でレッスンが受け放題 |
4,280円 | 5,980円 | 8,980円 |
12か月コース | はじめの2ヶ月はどのプランで登録しても 1,480円/月(税別)でレッスンが受け放題 |
2,980円 | 4,580円 | 6,980円 |
※会員登録した日から2ヶ月以降は、選択したプランの料金に
※レッスン受講は1日2回までが上限
少し複雑な料金システムですが、ポイントは以下です。
ポイント
✔️会員の種類はマンスリー4、マンスリー6、マンスリフリー(受け放題)
(マンスリー4は30分のレッスンが4回受けられる)
✔️継続期間によって料金が変動
→1か月、6か月、12か月から選べる
✔️はじめの2か月は受け放題でお得に受講できる(6か月コースか12か月コース)

1〜6か月のあいだ休会することも可能のようです。
詳しくはレッスン後にもご説明があるので入会を決める際はそこでインストラクターさんのお話を聞かれてみてくださいね。
3. レッスンの種類が豊富
ソエルはレッスンのバリエーションも多いです。
強度は1~5レベルに分けられ、ベーシックなヨガはもちろん以下のようなレッスンも揃っています。
・美尻ヨガ
・マタニティヨガ
・小顔ヨガ
・ダイエットヨガ
・ウエスト引き締めトレーニング

4. 小さなお子さんがいても安心
ソエルにはなんと「赤ちゃん泣いたら保証」なるものがあります!
どういった保証かというと、
・対象:0~3歳未満の赤ちゃんがいる方
・条件:レッスン中に赤ちゃんが泣いてしまいレッスンが満足に受けられなかった場合
・保証:カスタマーセンターに言えばそのレッスンで消費したチケットを返してくれる
というものです。
小さなお子さんのいる方でも安心して自宅でレッスンを受けられるのは嬉しいですよね。
※無料体験でも対象になります!
簡単!SOELU(ソエル)のレッスンを無料体験する方法
ソエルのレッスンを無料体験する方法をご紹介します。

step
1ソエルのホームページにアクセス
まずは以下からホームページにアクセスします。
ホームページのトップにある、「無料体験はこちら」をクリック。

step
2ジャンルと日程を選択
無料体験ボタンを押すと早速レッスンジャンルを選択する画面がでてくるので、どういったレッスンのジャンルを受けたいかボタンにチェックを入れて選択。(画像青枠内)
そのあとにその下にある日程欄から日程を選択します。

step
3レッスンを選ぶ
選択した日程とジャンルで受けられるレッスンがでてくるので選択。
「予約に進む」ボタンを押します。

step
4無料会員登録
メールアドレス、パスワード、女性か男性かを登録して会員登録と予約が完了!
※ソエルは女性限定のサービスです。

step
5登録したメールアドレスの手順にしたがう
登録したメールアドレスに受講の手順が送られてくるので、それにしたがいましょう!
基本的には送られて来るURLにアクセスし、ブラウザ(ソエルのシステム)につなげてみます。
レッスン前にアクセスしても、ずっと以下のような画面になっていますがご安心ください。
レッスン開始5分前くらいにインストラクターの方が入室した際にインストラクターの方と繋がるようになっていますよ。

さいごに
さいごまで読んでいただきありがとうございました。
5年以上ヨガをしている私にとってもとても満足度の高かったSOEL(ソエル)。
ぜひ無料体験されてみてはいかがでしょうか。


最新記事 by Tomoko Yamauchi (全て見る)
- 【初心者におすすめ】体験レッスンが安い!東京都内のおすすめ人気ヨガスタジオ10選!男性OK、ホットなど - 2019年12月13日
- 【都筑区】センター北・南駅のヨガ・ピラティススタジオおすすめ10選!託児ルーム付きや男性OKも【最新】 - 2019年12月2日
- 【最新】体験レッスンができる調布駅近くのヨガ・ピラティススタジオおすすめ10選!男性OKのスタジオは?溶岩ホットヨガも! - 2019年11月27日